
- [事業の特長]
- 半世紀の歩みと実績から、積み上げた信用信頼。
- 営業・設計・製造・サービスの一貫生産体制である。
- アクセス・立地条件に恵まれての経営体である。
- 協力先を含めた総合力で対応できる。
ISOYAは、物流システムのノウハウを活かし
生産ライン設備の設計製作への転換。
私たちISOYAグループは、1965年の創業当時から物流システム機器中心として、お客様からの一つひとつの要求事項をエンジニアリング力をもって、果敢なチャレンジ力を発揮し応えてきました。その経過と共に半世紀におよぶ歳月のなか、徐々に弊社の成長に結びつけていくことができ、大小さまざまなお客様からの信用信頼を得てきました。過去のふれあいと感謝を常に忘れず、さらなる進歩と発展に向かって、ISOYA力を発揮し、今以上の技術・技能力を集中させて顧客満足度の向上を目指していきます。
2004年には、卓越した技術力が認められ、「ベアリング圧入・加締め装置」で群馬県の1社1技術の認定を頂きました。物流システム機器の設計製作の技術力とお客様の現場から学び得た知識を駆使し、各業種の生産ライン設備の設計製作へと転換を図りつつ、これまで以上にニーズに対応すべく、オーダーメイド製品の開発を進めていくとともに、迅速な諸対応やきめ細やかなアフターサービスまでの一貫生産体制で、社会的な存在価値を高めていきたいと考えています。
2004年にぐんまの1社1技術に選定
ベアリング圧入・加締め装置
本装置は、コラム(パイプ)内にベアリングを圧入し、圧入後ベアリング抜け止めのために
コラム外径を自動で加締め加工を行う装置です。現状、ベアリング圧入・加締め装置は油圧
プレスを用い加工していましたが、製品の多品種化と、加工時間の短縮化を図るため、
サーボモーター式プレス機を用いています。
[5つの営業品目]
- ●食品関連・・・・・・
- 生産ライン設備・配送・検査装置
- ●自動車部品関連・・・
- 生産ライン設備・組立ライン設備
- ●家電関連・・・・・・
- 生産ライン設備
- ●建設機械関連・・・・
- 配送装置
- ●建設材料関連・・・・
- 生産ライン装置・配送装置